Concept
ICT技術の活用により付加価値を向上させ
生産性を高めたい
日本の労働生産性は、OECD加盟34カ国中では21位と下位に沈んでいます。(日本生産性本部調べ、2018年時点)長年、日本企業の生産性の低さが指摘されてきました。生産性の低さは、従業員の長時間労働によって相殺されることで日本企業の競争力が維持されてきたのは周知の事実です。ところが、社会環境的に長時間労働は困難になりつつあります。その結果、残業なしの規定時間労働が行われた場合、日本企業の競争力は損なわれるのではないでしょうか?その上、世界はコロナ禍に襲われ、全世界的に否応なく在宅勤務を余儀なくされています。もはやオフィスは不要という企業も現れるなど、世界的な潮流としてさらなる生産性向上へとシフトしていくことが予測されます。
生産性向上に有効とされるのがICT技術となります。しかし、上記のデータを見る限り、効果は出ていないようですが、それはなぜでしょうか?長年業界をみてきて分かるのは、「ICT技術の導入そのものが目的となっている。」ということです。ICT技術は道具であり、「生産性向上、売上向上のような目的に対する手段」にすぎません。大工道具を購入すれば誰でも家が建てられるか?というのと同じでシステムの導入は起点にすぎません。それを活用する業務フローに切り換えなければ、システムは何の付加価値も生みません。それが生産性低迷の根本的な問題だと捉えています。そのため、当社ではシステム開発だけでなく、導入支援に力を入れております。
お客様の感じる価値を高める
マーケティング戦略の実践
膨大なコストをかけてマーケティング戦略が展開されていますが、従来型プロモーションの費用対効果は低下を続けていると専門家は指摘しています。現在のマーケティングの本質的な考え方は、高度成長期と変わっていません。その結果が、冒頭のような販促費の費用対効果の大幅な低下にあらわれていると当社は捉えています。「じゃ、他に選択肢はあるのか?」となることでしょう。従来、マーケティング活動の選択肢は、4Psマーケティング一択だったので、他の手段は存在しませんでした。
ところが、近年では、IT技術が進歩しており、多数もしくは不特定の顧客を抱えている場合でも、個別に対応することが可能となってきております。そういった最新技術を駆使し、当社では4Psマーケティングの限界を打破する「お客様の感じる価値」を高める新しいマーケティングに取り組んでいきます。
Greeting
はじめまして。ここ10年は中小企業の経営をしておりましたが、それまでは、マーケティングとIT技術を仕事にしておりました。今も、大学院で最先端のマーケティング理論を研究しつつ、IT技術の研鑽につとめております。
私はあらゆる企業活動について分析的に捉えることを得意としております。そうした視点で、長年企業情報をウォッチしているため、様々な業種の業務に対する洞察力には自信があります。御社のお手伝いをさせていただく際にも、そうしたスキルにより、第3者でしか指摘し得ない有益なアドバイスができるのではないかと思います。
趣味は、テニスとジョギングを嗜みます。5年前には、ショートのトライアスロンやフルマラソンに出たこともありました。お客様の「お困りごと」を解決するのは体力勝負となりますので、現在もジムに通い、多忙な中でいかに運動するかに取り組んでおります。
出身:広島県
趣味:テニス、ランニング
特技:IT技術の習得、マーケティング研究
Representative Profile
1994年 上智大学経済学部経営学科卒。その後、日本ダイレクトマーケティング研究所研究員。パソコンのデル(株)にて、セールス・マーケティング職を経て、ソフトドリンクメーカーの宝積飲料株式会社にて、マーケティング戦略立案に携わる。
2004年 父の交通事故を受け、実家である山陽一酒造株式会社の経営を引き継ぎ、代表取締役就任。その後、業務のかたわら神戸大MBAに通学、2013年 神戸大学専門職大学院MBAプログラム修了。また、国家資格「応用情報処理資格」、Salesforce認定アドミニストレーター資格を保有する。IT技術とマーケティングが専門領域。そうしたスキルで社会貢献すべく、2016年 セールスシード株式会社 創立現在は、広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻博士後期課程 在籍。
2017年から2020年まで広島女学院大学国際教養学部 非常勤講師 マーケティング論担当。
1994年:上智大学 経済学部経営学科卒
日本ダイレクトマーケティング研究所 研究員
デル株式会社のマーケティング職
宝積飲料株式会社のマーケティング室長
2004年:山陽一酒造(株) 代表取締役 就任
2013年:神戸大学専門職大学院MBA修了
2015年:広島大学大学院入学社会科学研究科マネジメント専攻 博士課程後期
2016年:セールスシード株式会社 創立
2017年〜2020年:広島女学院大学国際教養学部 非常勤講師 マーケティング論担当
2020年:ドリームゲートアドバイザー(起業家への指導)
2022年:ITC(ITコーディネータ)資格取得
Origin of Sales Seeds
セールスシード(Sales Seeds)とは、「社内にあるビジネスの種」の形容として使われる「Business Seeds」(ビジネス・シーズ)と、Sales(営業)を組み合わせた造語です。
当社は、御社の営業活動がより効果的に実施されるため、ITシステム構築、コンサルティング支援、マーケティング支援を提供することができます。
確かに、売上は社内から生まれるわけではなく顧客から得られるものです。ですが、「売上の種」は社内に存在しています。当社は、サービス提供を通じて御社でさえも認識していなかった「売上の種」を見つけ出すことを得意とします。それは、今風にいえばDX(Digital Transformation)と呼ばれるものかもしれません。ですが、当社は創業当初よりそれを事業目的としてきたのです。
Consulting Concept
当社のコンサルティングのコンセプトは、
「クライアント様が競合他社より少しでも優位に立てるお手伝いをする。」
というものです。
こんな逸話があります。
2人の登山者が登山中、凶暴なヒグマに襲われた。当然逃げ出したが、何を思ったか、1人が登山靴を履き替えだした。
「何をやってる、そんなことしてもすぐに追いつかれるぞ!」
ともう1人が叫んだが、登山靴を運動靴に履き替えつつこう答えた
「いや、君よりは速く走れる」。
この逸話には、資金、人材のような社内リソースが限られる企業が「少子高齢化対策」や「画期的な新商品開発」のように、社会的な環境変化に真っ向から立ち向かう事業計画を立てるのは良策とはいえないという示唆が込められています。ただし、資金に余裕のある企業や、それが企業目的であるスタートアップ企業は例外です。
この逸話になぞるなら、当社は「クライアント様を競合他社より少しでも速く走れるようにする」ためのお手伝いをしています。より具体的にいうならば、
1.理論に基づく経営戦略立案
ランナーにより速く走れるトレーニング理論の伝授するように、企業経営の理論に基づく経営戦略の立案をお手伝いします。
2.経営戦略実践のコーチング
コーチがランナーに伴走することでトレーニング理論を実践するように、理論に基づく経営戦略の実践を伴走支援(コーチング)します。
3.経営戦略を定着させるシステム開発
事業課題 | ソリューション | コンサルティングコンセプト クライアント様が競合他社より少しでも優位に立てるお手伝いをする |
||
---|---|---|---|---|
理論に基づく 経営戦略立案 |
経営戦略実践 コーチング |
経営戦略を定着 させるシステム開発 |
||
DXによる日本企業の 生産性の低さを解消 |
DXを盛り込んだ 事業計画策定 |
○ | ||
DXシステム 戦略策定 |
○ | ○ | ||
クラウド型 業務システム開発 |
○ | ○ | ||
CRM導入 コンサルティング |
○ | ○ | ||
DX時代の マーケティング戦略 |
マーケティング 戦略策定 |
○ | ||
WEBマーケ ティング運営 |
○ | |||
MA導入コンサル ティング |
○ | ○ |
シューズメーカーがランナーに靴の提供を行う際、フィッティングデータの計測とそれに基づくオーダーメイドのシューズ製造を行うように、経営トップのビジョン実現のために現場に必要な経営支援システムを開発します。
上記のコンセプトに基づき、様々なソリューションを提供しておりますが、そうしたソリューションは他社にはない3つの特徴をもっています。
特徴1.作用反作用のコンサルティング
経営指導を通じ、クライアントに作用としてのインパクトを与え、その反作用を引き出す双方向のコミュニケーションを意識して指導します。客観的な第三者的な意見の言いっぱなし、先生と生徒の関係での一方的な情報伝達は行いません。
コンサルティングとは、業務やシステムをよりよい形へとシフトアップさせるために行われるはずです。その実行を担うのは現場で働かれる方々であり、現場の意識と乖離した一方的な指導は意味がないと考えます。
特徴2.「ゼロに何をかけてもゼロ」を覆すノウハウ
-DX戦略のように既存事業をIT技術で再定義して新たなビジネスモデルを模索する
-既存のビジネスモデルが機能していない
-スタートアップのように売上がゼロからスタート
といったケースを指導するには熱意と創造性が求められます。こうした非常に難しいケースに対処するノウハウを当社は蓄積してきました。
特徴3.ビジュアル化とデザイン経営
事業課題 | ソリューション | ソリューションの特徴 |
---|---|---|
DXによる日本企業の 生産性の低さを解消 |
DXを盛り込んだ事業計画策定 | 特徴1. 作用反作用のコンサルティング |
DXシステム戦略策定 | ||
クラウド型業務システム開発 | 特徴2. 「ゼロに何をかけてもゼロ」 を覆すノウハウ |
|
CRM導入コンサルティング | ||
DX時代の マーケティング戦略 |
マーケティング戦略策定 | 特徴3. ビジュアル化とデザイン経営 |
WEBマーケティング運営 | ||
MA導入コンサルティング |
当社の得意とする事業計画書策定の要点は、可視化(ビジュアル化)にあります。 単なる見栄えの域を超え、社外を動かす力を与えることができます。また、WebマーケティングにおけるデザインはUX(User eXperience:顧客体験)に大きな影響を及ぼします。そして、クラウド型システムの開発手法である「アジャイル型開発プロセス」も「観察・仮説構築・試作・再仮説構築」を反復することからデザイン経営の根幹をなすコンセプトとされます。
About ITC
今こそITを経営の力に
新型コロナウィルスの影響により、私たちの生活環境は一変しました。また、ビジネスや社会の在り方そのものも大きく変化しています。このような市場環境とともに変化する経営環境に対応することは、必須の経営課題といえます。
個人においても、経営とITの両面に精通し、個々のデータや人、企業、技術、モノ、資源を“つなぐ力”が強く求められています。その役割を担い、これからのDX時代のイノベーションをリードしていく人財として期待を集めているのが「ITコーディネータ」です。
DX時代を切り開く
ITコーディネータ(ITC)は、経営者の立場に立って、経営とITを融合し、真に経営に役立つITサービス利活用の推進・支援を行い、IT経営を実現するプロフェッショナルです。
DX時代における経営革新・業務改革ニーズに合致する戦略的なITサービス利活用のため、新たな役割を担います。
多様なフィールドで活躍する
ITコーディネータ
ITコーディネータが活躍できるフィールドは様々です。
「企業内」で活動中のITコーディネータは、経営企画、営業、システム開発、システム運用、監査等それぞれの立場で、「IT経営」を実践しています。例えば企業に所属しながら、自社内やクライアントに対して最適なIT導入支援やその他の改善を提案しています。
また多くの「独立系」ITコーディネータが、社外CIOやコンサルタントとして活躍しています。個人の専門性を軸としてIT導入による改善や新たな市場開拓等のITコンサルタントや顧問として活躍しています。
さらに、中立的な立場で国や自治体、金融機関の行う各種支援施策におけるIT分野の専門家としての活躍の場も増えてきています。
ITC資格取得サイトより引用:https://itc-shikaku.itc.or.jp/
ITコーディネーターが
貴社に貢献できること
企業の売上拡大
- 社内データの分析による顧客増加施策
- 生産管理システムによる生産性、利益率の最適化
- 商品、顧客データの一括管理と活用支援
業務プロセスの効率化によるコスト削減
- システム開発前の業務分析と使用策定
- システム開発業者の選定(コンペ実施)
- 現場のシステム活用支援(導入研修等)
競合他社との差別化
- ITによるビジネスモデルの進化(DX戦略策定)
Corporate Philosophy
- ICT技術の活用研究を重ね、組織の生産性向上を図る
- お客様の感じる価値を高めるマーケティング戦略を実践する
- 仕事とは自らが生きた証であり、人生をかけた作品である
- 事業活動を通じて、社会の進歩に貢献し、大切にされる会社になる
Company Overview
【資本金】 | 100万円 |
---|---|
【社 名】 | セールスシード株式会社 |
【所在地】 | 〒739-0142 広島県東広島市八本松東六丁目6-2 |
【TEL】 | 082-427-6662 |
【FAX】 | 082-427-6682 |
【Mail】 | info@sales-seeds.com |
【代表者】 | 代表取締役社長 菅生 一郎 |
【代表者所属】 | 東広島市商工会議所 西条ロータリークラブ ドリームゲートアドバイザー 広島女学院大学マーケティング論講師(2017-2019) |
【パートナー】 | 株式会社ハイコンセプト ITOMAKIデザイン企画 株式会社セールスフォース・ドットコム |
Client
- 飲食店グループ(ホテル2軒、飲食店3店舗)のWeb集客支援
- 地方マスメディア企業のWebディレクション、社内システム構築
- 地方自治体、一般企業のYoutube動画撮影・編集
- 外資系IT企業のマーケティング支援
- 運送業のDXコンサルティング
- BtoCのWebマーケティング支援
お困りのこと、まずはご相談ください
お電話受付時間/月〜金 9:00 - 18:00(不定休有り)
お電話に出られない場合がございますが、番号通知発信設定でおかけいただいたお電話には折り返しさせていただきます。ご希望の日時などがございましたら、お手数ですが留守番電話にメッセージをお願いいたします。
折り返しが不要な方は、お手数ですがその旨メッセージをお願いいたします。